NYダウの暴落は2月か!?サイクル的に見ても警戒したほうが良さそう
コロナショック以降、1本調子で上昇を続けている米国株相場 NYダウ、S&P500、ナスダックとまるでこのまま上昇を続けるのかのような勢いですね。 ただ、相場ですから調整の下落は必ず起きますよね。 それが調整程度の…
2021.01.22 niwa
コロナショック以降、1本調子で上昇を続けている米国株相場 NYダウ、S&P500、ナスダックとまるでこのまま上昇を続けるのかのような勢いですね。 ただ、相場ですから調整の下落は必ず起きますよね。 それが調整程度の…
2021.01.11 niwa
ゴールド相場が暴落しています。 私は12月の安値、1800ドル台で大き目のロングを仕込んでいて、1950ドル付近まで上昇していたときはかなり余裕な感じで構えていたのですが、わずか2、3日で1830ドル付近まで暴落してしま…
2020.03.02 niwa
先週の相場はコロナショック暴落?とでも呼ばれるのでしょうか ほとんどの相場で近年まれにみる大きな値動きがあり、かなりやられた人も多かったのではないでしょうか? かくいう私もNYダウのロングを狙っていたので高値から下がって…
2019.08.13 niwa
8月に入りクロス円が軒並み下落し続けていますね。 元々8月は下げやすい地合いが多いのですが、近年の低いボラティリティで逆張りが有利な展開が多かったため、安易にクロス円をナンピン買いして苦しんでいる個人トレーダーが多い相場…
2019.07.22 niwa
もうすぐ夏相場入りです。 月末のFOMCを終えたら8月の閑散相場に入り、取引量が少なくなってきます。 少なくなってくるとどうなるかというと、ちょっとした大口の取引がでると値が飛びやすくなるということ。 去年…
2019.05.13 niwa
先週の週明け5月6日、トランプのツイッター砲と北のロケット効果で円通貨は下に窓を開けてスタートしました。 窓埋めを狙ったトレードをした人も多いと思いますが1週間たった現在、窓が埋まった通貨ペアと埋まっていない通貨ペアがあ…
2019.03.25 niwa
先週のFOMCから相場の環境が一変し、ドル円は三角持ち合いを下へブレイクしてしまいました。 はじめにお伝えしておきたいのはファンダメンタルや市場コンセンサスの変化にテクニカルな変化が付いてくると本物のトレンドになりやすい…
2019.03.07 niwa
ドル円相場は年明けのフラッシュクラッシュから全戻しに近いほどのV字回復を見せております。 フラッシュクラッシュの被害に遭って、何もできずに今のV字回復を見ている人は本当に悔しいと思います。 逆にリピート系などで低レバで買…
2019.02.23 niwa
去年の10月から下げに下げ続けていたNYダウ 年が明けてからは一転して上げに上げ続けての爆上げ中で、未だに上げ続けている状況です。 去年末の暴落の最中、気が気でなかった人も今の上昇を見て安心している人が多いことでしょう。…
2018.12.26 niwa
例年、薄商いとなるクリスマスから年末までの間。 誰も想定できなかったと思います。 これほどの株式市場の暴落を・・・ ちなみに私自身は2018年の2月に書いた記事で、今年の米国株はかなり危ないだろうと想定はし…
niwa
期待に胸を膨らませてFXに挑むも、飛ばした口座は数知れず。
紆余曲折を経て、会社を退職して今はトレードの利益でセミリタイア生活中です。
会社員に戻ることは、もうないと思います。
ブログでは、これまでのトレード人生の中での気付きや今後の相場展開などを気ままに書いていきたいと思います。
私がどん底から這い上がれたキッカケが海外FXなのですが、海外業者の中には新規顧客はもちろん、既存の顧客にも入金ボーナスというのを定期的に配布している業者があります。
入金ボーナスとは入金した金額に対してボーナスがつくのですが、ボーナスを使えば少額でもそこそこのリスクをとれる金額になってきます。
毎月の給料から少しだけの金額を入金していた私ですが、ボーナスをうまく使ってなんとか少額を大金にすることができました。
現在の使用口座のメインは海外業者のXMです。
FXとCFDをトレードできて、海外業者を検討する人は候補の一つにあがる優良業者です。
長年使っていますが、出金などでトラブルにあったことは一度もありません。
海外FXに興味はあるけど不安を感じている、という人もいると思いますが、不安な方はデモ口座から使ってみることをオススメします。
サポートも日本語で親切に対応してくれますよ。
また、XMでリアル口座開設すると一人につき総額50万円分の入金ボーナスが付きます。
資金力が無い人は是非ボーナスを有効活用してみてください。
ハイレバレッジが使えるXMで入金ボーナスを使用し、自分の資金が減るリスクを抑えてチャンスを狙ってみるのもいいと思います。
また、入金ボーナスでビットコインもトレードできる業者としてFXGTがあります。
元XMを含む人達が立ち上げたブローカーともあって信頼度はかなりあります。
FXGTにもボーナスはありますのでビットコインを少額で体験してみたい人は口座開設しておくことをオススメします。