FXトレードでセミリタイアした男のブログ~常勝トレーダーへの道~

  • HOME
    • トップページに戻る
    • サイトマップ
  • 海外FXのXM
    • 3種類の口座タイプ
    • 50万円分の入金ボーナス
    • XMPキャッシュバックポイント
    • 誰でも見れる、無料FXウェビナー
    • 株式指数CFD
    • プラットフォームはMT4かMT5
  • BitcoinもできるFXGT
  • 私が資金を大幅に増やすことができた理由
  • トレーダーの成長過程
  • お問合わせ
menu

カテゴリー

ブログランキング

もしよければ応援ポチお願いします。

 

 

人気記事

  • バックテスト・過去検証のやり方とその意味
  • スイングの手法でも脱サラできた私が思う、主婦や会社員こそ実践して欲しい理由。
  • 移動平均線のみで勝ち続けられるシンプルな方法
  • 目を覚ませ!FXで月利10%など安定を狙うと負のループにハマる
  • FXとCFDではどっちのほうがいいのか、トレード歴10年の私の感想。

最近の投稿

  • NYダウの暴落は2月か!?サイクル的に見ても警戒したほうが良さそう 2021.01.22
  • GOLDが大暴落!私がロングを損切するポイント 2021.01.11
  • 2021年のトレード戦略 2021.01.06
  • 20代などの独身の人へ、私が子育てしながらトレードしていて思う事 2020.07.24
  • XMで安定的に資金を増やすために知っておきたいメリット 2020.06.04

Twitter

ツイート
  • 海外FX

    国内FXと海外FX、あなたはどっちを使ったほうがいいのか

  • 海外FX

    XMPポイントの仕組みと損をしない有効な使い方

  • メンタルコントロール

    目を覚ませ!FXで月利10%など安定を狙うと負のループにハマる

  • トレードルール・スタイル

    移動平均線のみで勝ち続けられるシンプルな方法

  • CFD

    FXとCFDではどっちのほうがいいのか、トレード歴10年の私の感想。

  • 雑記

    投機家から投資家へ、人生を豊かに生きる考え方。

  • メンタルコントロール

    どんな優秀な手法にもドローダウンはある、意識してないと一生負け組から抜け出せない。

  • 雑記

    私がトレードで勝てるようになった理由とそのキッカケ

  • トレードルール・スタイル

    自分のルールが決められない人へ、手法の作り方とシンプルな考え方。

  • トレードルール・スタイル

    トレードのパフォーマンスを上げるために私が実践している方法

  • 初心者の基礎

    多くの人がトレードで勝てない理由、悩んでいる人は読んでみては?

  • テクニカル

    トレンドのエントリーポイント 勝てない人にオススメな方法

  • 知識

    トレーダーが意識しなくてはいけない 『統計と確率』

  • 資金管理

    勝ち組と負け組の割合、しかし実はもうひとつの組がある。

トレードルール・スタイル

スイングの手法でも脱サラできた私が思う、主婦や会社員こそ実践して欲しい理由。

2020.01.11 niwa

私はFXを始めた当初はデイトレードばかりをやっていました。 仕事を終えて帰宅し、就寝までの限られた時間でトレードしていましたが、それはもう目も当てられないくらい酷い結果でした。 私が勝てるようになった経緯などはこちらの記…

テクニカル

高値を積極的に買うべき時、安値をしっかりと待つべき時

2020.01.03 niwa

この記事を書いているときは2019年の年末になります。 本来なら来年2020年へ向けてのトレード戦略を書こうと思ったのですが、色々とサポートをしている人の中で『高値で買っていくのが怖い』とのご質問を受けたため、高値で買い…

初心者の基礎

初心者の頃の私が勘違いしていた勝てるトレーダーの理想像

2019.11.29 niwa

私がトレードを始めたのは、もう10年以上前になります。 当時は今みたいにFX系のブログなどもあまりなく、当然YOUTUBEなどの動画サイトもないのでFXの勉強をするとしたら本を読んで後は実戦で相場から学ぶくらいでした。 …

相場の動向

NYダウの暴落は来年へ、QE4!?開始でバブル相場へまっしぐら

2019.10.22 niwa

今年の秋相場には米株相場が崩れて暴落し、リスクオフの動きが為替にも波及してドル円も円高方向へと動くと想定していましたが、どうやら私の想定は大幅に外したようです。 9月まではNYダウのショートを持っておりましたが、既に撤退…

海外FX

XMで貰える入金ボーナス、リスクを減らした受け取り方や仕組を解説

2019.10.20 niwa

日本人に人気の海外FX業者XMの入金ボーナスの仕組みなどを解説していきたいと思います。 入金ボーナス自体は海外業者ではお馴染みのプロモーションになりますが、各業者では仕組みが少し違っていたりしますので、しっかりと理解して…

CFD

XMでトレードできる株価指数CFDの特徴

2019.10.07 niwa

日本では株価指数という名称で広く知られていますが、XMの表記では株式指数となっています。 株価指数でも株式指数でも言い回しが違うだけで同じものを表しています。   近年FX以外のトレードの選択肢としてCFDに注…

相場の動向

NYダウは最後の上昇へ、つかの間のリスクオンにドル円も上昇

2019.09.16 niwa

8月のリスクオフ相場が過ぎ、9月に入ると一変してリスクオンの相場になり全体的に上昇しています。 理解できない上昇でも相場があがるのならついていくしかない。 しかし準備をしていた人はこの上昇を想定していた人も多くいると思い…

CFD

金相場が長期上昇トレンド入り濃厚!次の金融危機で資金倍増のチャンスが来そう

2019.08.20 niwa

このブログは基本はFXブログなのですが、ここ最近はCFD関連の記事も書くようになりました。 その理由ですがFXのみにトレードマーケットを絞るのではなく、自分の得意な相場環境がでているならCFDのマーケットにも積極的に参加…

チャート分析

ドル円暴落時には100円割れどころではない、90円台前半が現実的

2019.08.13 niwa

8月に入りクロス円が軒並み下落し続けていますね。 元々8月は下げやすい地合いが多いのですが、近年の低いボラティリティで逆張りが有利な展開が多かったため、安易にクロス円をナンピン買いして苦しんでいる個人トレーダーが多い相場…

相場の動向

米国株は完全にブーム、検索数から見える暴落の未来

2019.07.29 niwa

最近は空前の米国株ブームですね。 圧倒的なファンダメンタルに支えられ、NYダウ、S&P500、ナスダックの主要米国株価指数は日々史上最高値を更新しております。 2019年7月現在はダウが少し上値が重くなってきてお…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 17
  • >

このブログを書いてる人

niwa

ブラック企業を渡り歩き、社畜街道まっしぐらの人生を歩んでいました。

期待に胸を膨らませてFXに挑むも、飛ばした口座は数知れず。

紆余曲折を経て、会社を退職して今はトレードの利益でセミリタイア生活中です。

会社員に戻ることは、もうないと思います。

ブログでは、これまでのトレード人生の中での気付きや今後の相場展開などを気ままに書いていきたいと思います。

私がどん底から這い上がれたキッカケが海外FXなのですが、海外業者の中には新規顧客はもちろん、既存の顧客にも入金ボーナスというのを定期的に配布している業者があります。

入金ボーナスとは入金した金額に対してボーナスがつくのですが、ボーナスを使えば少額でもそこそこのリスクをとれる金額になってきます。

毎月の給料から少しだけの金額を入金していた私ですが、ボーナスをうまく使ってなんとか少額を大金にすることができました。

 

現在の使用口座のメインは海外業者のXMです。

FXとCFDをトレードできて、海外業者を検討する人は候補の一つにあがる優良業者です。

長年使っていますが、出金などでトラブルにあったことは一度もありません。

 

海外FXに興味はあるけど不安を感じている、という人もいると思いますが、不安な方はデモ口座から使ってみることをオススメします。

サポートも日本語で親切に対応してくれますよ。

 

また、XMでリアル口座開設すると一人につき総額50万円分の入金ボーナスが付きます。

資金力が無い人は是非ボーナスを有効活用してみてください。

 

XMの入金ボーナスプログラム

 

ハイレバレッジが使えるXMで入金ボーナスを使用し、自分の資金が減るリスクを抑えてチャンスを狙ってみるのもいいと思います。

 

 

また、入金ボーナスでビットコインもトレードできる業者としてFXGTがあります。

元XMを含む人達が立ち上げたブローカーともあって信頼度はかなりあります。

FXGTにもボーナスはありますのでビットコインを少額で体験してみたい人は口座開設しておくことをオススメします。

FXGT
現在のボーナスキャンペーン

 

カテゴリー

XMでトレードを始める前に

XMで貰える入金ボーナス、リスクを減らした受け取り方や仕組を解説

2019-10-20

XMPポイントの仕組みと損をしない有効な使い方

2019-04-05

XMtrading口座開設方法、不安な方は参考にどうぞ

2019-05-15

FXの勉強に、無料ウェビナー

FXの勉強に、質が高いXMの無料ウェビナー(ウェブセミナー)

2017-12-13

 

人気記事

  • スイングの手法でも脱サラできた私が思う、主婦や会社員こそ実践して欲しい理由。
  • FXとCFDではどっちのほうがいいのか、トレード歴10年の私の感想。
  • 移動平均線のみで勝ち続けられるシンプルな方法
  • 2021年のトレード戦略
  • バックテスト・過去検証のやり方とその意味

Twitter

ツイート

最近の投稿

  • NYダウの暴落は2月か!?サイクル的に見ても警戒したほうが良さそう 2021.01.22
  • GOLDが大暴落!私がロングを損切するポイント 2021.01.11
  • 2021年のトレード戦略 2021.01.06
  • 20代などの独身の人へ、私が子育てしながらトレードしていて思う事 2020.07.24
  • XMで安定的に資金を増やすために知っておきたいメリット 2020.06.04

ブログランキング順位はこちら

 

RSS Feed RSS - 投稿

カテゴリー

  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問合わせ

©Copyright2021 FXトレードでセミリタイアした男のブログ~常勝トレーダーへの道~.All Rights Reserved.